大人気のジャニーズアイドルグループSnowManの目黒蓮さんが、10月スタートのNHK朝の連続テレビ小説「舞い上がれ!」に出演されます。
ヒロインは福原遥さんで、主要キャストがSnowManの目黒蓮さんとのこと。
目黒蓮さんは、航空学校の訓練生でプライドが高いエリートを演じるそうです。
他の豪華キャストも続々と発表されており、Twitterでもトレンド1位になるなどかなり注目を浴びています。
そんな豪華キャストが勢ぞろいする撮影場所が、気になりませんか?
もしかしたら、自分が住んでいるところから近かったりすると、目黒連さんに逢えるかもしれません。
そこで、今回は、目黒蓮さんの朝ドラ撮影場所・ロケ地について調べてみました。
目次
【特定】目黒蓮の朝ドラ撮影場所・ロケ地はどこ?北海道帯広の航空学校や大阪放送局で目撃者多数!
目黒連さんが、NHK朝ドラ「舞い上がれ!」に出演されることが発表され、ファンからは喜びの声が多くあがっています。
https://twitter.com/H7jy8MU8sgvCfPE/status/1559130439323123714?s=20&t=VlMaI7IK-a2SrqUsuHIHHQ
https://twitter.com/ynagi_snw/status/1576700522958008320?s=20&t=VlMaI7IK-a2SrqUsuHIHHQ
目黒連さんの役どころは、ヒロイン(福原遥さん)が通う航空学校のエリート訓練生です。
パイロットになると言う夢を実現するために、航空学校の訓練生として奮闘するというドラマとなっています。
撮影場所は、
- 東大阪市
- 長崎県五島市
- 北海道帯広市
- 滋賀県彦根市
- 大阪NHK放送局
が予定されており、すでにクランクインして、撮影が進んでいるとのこと。
早速、特定された場所について紹介していきます。
撮影場所①北海道帯広市「とかち帯広空港」
目黒連さんの役は、ヒロイン(福原遥さん)が通う航空学校のエリート訓練生です。
そこで、航空学校が舞台となった場所を調査しました。
当初は兵庫県にある航空学校が有力とされていましたが、なんと、「北海道帯広市」でした。
【制服姿 初公開!】
北海道帯広で撮影された「航空学校編」のみなさんです。左から #目黒蓮 さん(#SnowMan)#濱正悟 さん #山崎紘菜 さん #福原遥 さん #醍醐虎汰朗 さん #佐野弘樹 さんです。
出演者のソロ写真とコメントは、SNSで順次公開します。#朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始 pic.twitter.com/5jXXz5lpai— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) September 14, 2022
それでは、北海道帯広市のどこなのでしょうか?
さらに調査したところ、
で撮影されたとの情報がありました。
航空学校の訓練シーンは、#航空大学校帯広分校 がある「#とかち帯広空港」で撮影されたとのこと🎥#航空大学校 といえば、日本唯一の国立パイロット養成機関!宮崎本校、帯広分校、仙台分校を移動しながら訓練に励みます✈
航空大学校について詳しく知りたい方は『航空大学校 学校案内』をチェック👀 https://t.co/1mUe43UBMQ pic.twitter.com/NrLnYkGwgk— 航空図書館【公式】 (@kokutoshokan) September 15, 2022
そして、目黒連さんがシュミレーターをしたときに、「操縦が上手いからパイロットを目指すように」と言われたそうです。
実際に操縦しているシーンもあるので楽しみにしていてください! 柏木という役は何でもこなせるエリートで、始めは少し取っ付きにくい性格ですが、航空学校での経験や出会いの中でどのような変化と成長があるのか、ぜひ注目してください。さまざまな葛藤の中、完璧主義である柏木の成長していく様子を皆さんに応援してもらいながら、愛してもらえたらうれしいです。
今後、再び帯広のとかち帯広空港で撮影が行われるか不明です。
しかし、空港を借りて撮影するという大がかりでコストがかかる撮影を何度も行うとは考えにくいので、NHKのテレビ局で撮影されるのではないでしょうか?
撮影場所②大阪NHK放送局
朝ドラ「舞い上がれ!」は、NHKの大阪放送局が制作しているので、スタジオでの撮影はNHKの大阪放送局BKプラザが主体となっています。
NHK大阪放送局BKプラザのホームページで、朝ドラ「舞い上がれ」の収録をしていると掲載されていました。

NHKは、収録の見学が可能なので、過去の朝ドラの収録はテレビ第1スタジオと第2スタジオで行われましたので、今回の「舞い上がれ!」も同じスタジオではないでしょうか。
しかし、コロナウィルス感染拡大防止の為、現在は非公開となっているようです。
とても残念です。。
このスタジオは、ガラス越しで撮影風景を見下ろせるそうなので、臨場感があるようです。
今後、NHKのHPをこまめにチェックして、見学できる機会があれば行きたいですね。
1階のキャスト紹介パネルコーナーでは、「舞い上がれ!」の雰囲気は味わうことが出来たようです。
/#ぼくの絵わたしの絵展 に潜入part2
\次の朝ドラ『#舞いあがれ!』
紹介パネルコーナー 🛩️ #福原遥 さん #横山裕 さん #赤楚衛二 さん #山下美月 さん #長濱ねる さんの等身大パネルもお披露目✨ぜひ大阪放送局へお越しください🏃
展示は14日(日)まで 🙌 https://t.co/7Kzzdw23o3 pic.twitter.com/ZKE023XRk3
— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) August 6, 2022
もしかしたら、ばったり目黒蓮さんに会えるかも!?と期待しちゃいますね。
目黒蓮の朝ドラ撮影場所・ロケ地のみんなの目撃情報

撮影場所やロケ地などで、出演者の方の目撃情報があるので見てきましょう。
東大阪市周辺
東大阪市は、ヒロイン(福原遥さん)の父親が営む町工場の自宅がある設定です。
目黒連さんがヒロイン(福原遥さん)と絡みがある場合、ヒロイン(福原遥さん)の自宅がある東大阪市に登場する可能性があります。
ヒロイン(福原遥さん)の目撃情報があった
です。
昨日、東大阪のとり坂に女優の福原遥さんが焼鳥を買いに来て下さいました🥳
NHKで放送される「舞いあがれ!」のロケ地が東大阪だそうで、撮影の合間に来て下さいました🙌
またのご来店をお待ちしております🙇♀️#とり坂 #焼き鳥 #福原遥 #舞い上がれ #東大阪 #大阪グルメ部 #ありがとうございました pic.twitter.com/etUpwKElmP— 鳥はす/とり坂 (@torihasu_nara) April 26, 2022
目黒連さんの目撃情報はまだありませんが、
SNS上では「ヒロインの福原愛さん買いに来た焼き鳥屋さんに行って見ようかな~」や、地元が東大阪市だから「朝ドラ撮影場所が地元ってヤバい!ブラブラしたら会えるかも?!」
と言う期待の声もたくさんありました。
また、ロケハンがあったという
毎度ぉ〜 😆
100円洋食やでぇ〜NHK朝ドラ"舞い上がれ"で
たまに 布施界隈でロケハン見かける
ようになったけどさぁ😁👍
1980年代の悪ガキどもの象徴
"みやこ"の新聞紙にくるまれた
この100円洋食持って
布施の商店街うろついてる
ガキんちょ 再現せぇへんかったら
パチモンやで 🤣 pic.twitter.com/33YGNrc8jM— タイスッケー (@spicysource) April 21, 2022
過去に撮影協力があった
で撮影した可能性があるとのことです。
バトンタッチセレモニーはネジ工場の事務室で撮影。福原さん演じる岩倉舞の実家です。
恒例のプレゼント交換は、舞台地にちなんで
「沖縄・やんばるの福木(フクギ)で染めたショール」と「長崎五島列島のステンドグラス」でした。#黒島結菜 #ちむどんどん #福原遥 #舞いあがれ #10月3日放送開始 pic.twitter.com/xqyBxyjlWv— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) September 14, 2022
撮影現場を身近に感じることが出来ると、ますますドラマが楽しみになりますね。
五島列島
五島列島は、ヒロイン(福原遥さん)の祖母が住んでいるという設定です。
五島列島では、
私の生まれ故郷で母方の他界した祖母の里で30年前に4年程暮らした長崎港から更に西の果ての五島列島福江島の福江港や私の祖母の田圃があった島と富江町の南端の黒瀬漁港で次期NHK朝のテレビ小説「#舞い上がれ」のロケが進んでいます。描かれているのは1990年代と私が暮らした時期に合致するので楽しみ
— 明日香@長崎 (@releaseasuca) May 11, 2022
【五島列島の連載スタート🍃】
2022年連続ドラマ小説後期「舞いあがれ!」の舞台として注目される五島の連載が始まります✨7月号は、インフルエンサーアオブさんオススメのグルメスポットや木のぬくもり感じるお宿、撮影が行われた高浜海水浴場をご紹介♡
ぜひご覧ください📚✨
(編集部F) pic.twitter.com/5LqJGey5Rm— ながさきプレス (@nagasakipress) June 30, 2022
崎山の墓で撮影してた#舞い上がれ!
— ゆういち (@yuichi_510) May 15, 2022
映画「悪人」で有名な大瀬崎断崖(灯台)。晴れ空で圧倒的な姿でした。
「舞い上がれ!」のロケ隊も来ていたそうです!楽しみです。#大瀬崎断崖 #舞い上がれ #福原遥 #朝ドラ #長崎 #福江島 #悪人 #妻夫木聡 #深津絵里 pic.twitter.com/9B0ZiZPkCu— 好いーと九州 (@suito_kyushu) August 10, 2022
新上五島町 蛤浜です!
福原遥さん、赤楚衛二さん、山下美月さんがロケで来られました。 https://t.co/dEzTRy08zl— KYO (@holoholo_photo) September 25, 2022
などで、目撃情報がありました。
目黒連さんがいたかどうかは定かではありませんが、登場してくれることを期待します。
滋賀県彦根市
滋賀県彦根市は、ヒロイン(福原遥さん)の大学サークル「なにわバードマン」が登場する場所です。
実際に、鳥人間コンテストに使用された琵琶湖の建物が映っていたので、撮影場所は
ではないかといわれています。
#舞い上がれ!
琵琶湖ロケは #鳥人間コンテスト が終了した後の、特設舞台の無い、彦根市の松原水泳場で行ったのか。
(赤丸で囲った建物が写っていたので) pic.twitter.com/eJ5PsSL0LF— ヤブサメくん@type1 (@yabusame1350) September 23, 2022
トリイ人間コンテストを大会新記録で優勝したTeam’Fのテスト飛行に立ち会っています。
本日の試験飛行に、
・Team三鷹茂原下横田の大木さん
・なにわバードマン
の方々が応援に駆けつけてくれました! pic.twitter.com/3pGhFNH27g— Team'F' (@TeamF_WR) September 25, 2022
出演者の方々に逢えるのも楽しみですが、飛行テストに立ち会えるのも楽しみの一つになりますね。
まとめ
今回は、SnowMan目黒蓮さんの朝ドラ撮影場所・ロケ地について調べました。
目黒連さん自身の目撃情報は少ないですが、ただいま撮影中とのことで、これからどんどんと情報が増えていくことを期待しています。
目黒蓮さんは、今回の朝ドラ初出演で、「観てくださる皆様が毎朝楽しみにしていただけるように!」と意気込みをコメントされています。
さらに、「自分とは全く正反対の役」とのことで、役柄と演技にも期待ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
